生成AI 活用が加速する今、企業変革の本丸は AX(AX=”AIを駆使した企業変革”) へ。
本セミナーでは、現場実装とビジネス成果の両立を実現してきた専門家が、AXにより業務効率と売上向上を実現し、次世代の競争優位を確立するための具体的ロードマップをお届けします。
お申込はこちら:https://dx.qed-inc.co.jp/seminar/application
<こんな方にオススメ>
- DX から次のステージへ踏み出したい経営層・事業責任者
- 生成AI を全社に定着させ、確実に ROI を出したい推進リーダー
- 営業/マーケティング領域で AI 活用による売上インパクトを狙う方
<概要>
- DXとAXの違いを紹介し、どのように企業変革をもたらすことができるのかについてわかりやすく解説します。
- AXにより、どのように業務効率と売上の向上ができるかを事例を踏まえて解説します。
- AXを進めるためのロードマップを解説します。
■プログラム内容
日時:2025年6月19日(木)15:00~16:00
形式:オンライン(Zoomウェビナー)
参加費:無料
主催:株式会社QED
■登壇者情報
室伏正裕(むろふし・まさひろ)
株式会社QED 代表取締役CEO
早稲田大学在籍時に、楽天株式会社で新規ITサービスを立ち上げ。
大学卒業後は、株式会社東芝で大手鉄道会社のシステム開発の営業/PMを担当後、ユーザベースで自社ITサービスのカスタマーサクセスを担当。
ゼロイチの中小企業から年商1兆円規模の大企業まで、幅広い企業での経験をもとに、
“現場が動くDX/AXロードマップ”をリアルな事例と共に解説します。